解答用紙画像との紐づけ
ダウンロードしたマークシートテンプレートを生徒の人数分印刷します。
読み取り精度を上げるために、直接マークシートテンプレートファイルから印刷してください。印刷は模範解答の用紙を印刷したプリンターで行ってください。


試験を実施します。
生徒の答案用紙を回収します。


全生徒分の答案をスキャナーで読み取って画像ファイル化します。
全生徒でなく、クラス単位で読み取って画像ファイル化しても構いません。
読み取り精度を上げるため、模範解答をスキャンしたものと同一のスキャナーで読み取ってください。
スキャナーで読み取った全ての生徒の画像ファイルを、EfficientEXに読み込みます。


答案の画像ファイル一つ一つについて、どの生徒のものかを紐づけます。
模範解答を作成する際に、受験番号欄が規定の形式で設定してあれば、受験番号欄を読み取って、自動で紐づけを行います。
以上で、解答用紙画像との紐づけが完了します。
ナビゲーション画面では、解答用紙画像の紐づけが完了し「解答の採点」のボタンが押せるようになります。

次に、「解答の採点」を行います。