天文写真– Astronomy Picture –


NASAが、「Astronomy Picture of the Day」として、天文と天体についての画像を公開しています。

こちらの画像はアーカイブとして公開されており、上記のサイトからもアーカイブ先を見ることができます。
アーカイブは、日付ごとに保存されていますが、このアーカイブ先はWebAPIでもアクセス可能です。

そこで、日付を指定することで、対象日のアーカイブ画像を表示するアプリケーションを作成しました。

NASAは、この天文画像に面白い説明を、英文で付けています。
画像を表示するだけではなく、生成AIのChat-GPT4oを使用し、これを日本語に翻訳して表示してみました。
ただし、日本語に翻訳する関係から、NASAのものよりも表示が遅くなっています。
また、生成AIの翻訳が正しいかどうかは、生成AIの性能上保証できません。ご了承ください。

子供たちの、天文や天体への学習の一助となれば幸いです。


使い方はとても簡単です。

①日付をカレンダーから指定して。

②写真表示ボタンを押します。

③指定した日付の天文写真を表示します。


興味深い天文や神秘的な天体の世界を、ご堪能ください。